湯河原は温泉だけじゃない!スイーツファクトリーちぼりでカフェと工場見学を

ちょうど紅葉シーズンの頃、ちょっと遠出して湯河原に行ってきました。

スポンサーリンク

温泉地湯河原のスイーツ工場

すっかり秋も深くなり、あったかいものが恋しい季節になってきました。
あったかいものといえば温泉…ということで、今回は湯河原・熱海付近を日帰りで行ってきました。
でも、肝心の温泉には入っていなかったり。。。

湯河原駅入り口

実は熱海・湯河原は温泉地でありながらもスイーツ激戦区で、温泉と並ぶキラーコンテンツになりつつあります。
今回は湯河原で立ち寄ったお店をレポートしたいと思います。

今回行ってきたのは、「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」。
スイーツとファクトリーは甘党にとって、ディズニー以上の夢の国!

ちぼりスイーツファクトリー | お菓子メーカー『ちぼりホールディングス』のグループ直営店『ちぼりスイーツファクトリー』
混雑中

そんなスイーツファクトリーは、湯河原から徒歩5分くらいのところにあります。
徒歩圏内なのも嬉しい。

工場に入る手前20mくらいから、甘いクッキーの匂いが漂ってきます♪

こちらがその目的の場所!
工場併設で店舗も広めです。
ちぼり湯河原スイーツファクトリー

エントランスも広め。
ちぼり湯河原スイーツファクトリー入り口

中はカフェスペースとお土産が購入できるエリアの両方があり、全体的に広く清潔感もあるのですごく快適です。

カフェは電源、WiFiも完備されているので施設レベルは高いですね。

僕は行っていませんが、2Fでは工場見学ができますし、キッズスペースやお菓子作り体験(予約制らしいです)もあるので、子供がすごく喜ぶと思います。

実績も十分です。
モンドセレクション受賞

カフェスペースでのお楽しみ

カフェではコーヒーなどのスタンダードなメニューもありますが、工場で作ったケーキや湯河原の特産を使ったスイーツもあり、なかなか迷います(^ ^)

どうしても迷ってしまう方は、クッキーバイキングがおすすめ!
ワンドリンクで写真にあるクッキーが食べ放題
ちぼりカフェのクッキーバイキング

これで値段はなんと550円!
工場併設を最大限に活かせています。

僕は限定品のマイスターチーズケーキを注文!
限定品のマイスターチーズケーキ

湯河原はみかんをはじめとした柑橘系が盛んで、それに工場で作ったクッキーと合わせて作ったケーキ。
地の利を生かしまくったここでしか食べられない絶品ケーキです。

アイスコーヒーと一緒に注文。
せっかくだからドリンクも湯河原のみかんジュースにすればよかった。。。

マイスターチーズケーキのドリンクセット

ちぼりロゴと共に、クッキーとクリームとみかんがこれでもかというくらい散りばめられています。
マイスターチーズケーキ

食感は生地の表面がカリッとしていて、さらにクッキーのサクサク感も加わり食べ応えがあります。
クリームの滑らかさもあり、後からみかんの爽やかな酸味が追いかけきます。

湯河原のみかんを最大限美味しく食べるために、甘味は抑えめでソース・生地に含まれるオレンジやレモンがいい感じで酸味を引き立たせてくれます。
かなりスッキリ度が高いチーズケーキで美味しかったです。

これだけでも、湯河原まで来た甲斐があったと思えるお店一品。
限定品ですが是非食べて欲しいです。

お土産も充実

これだけでは終わりません。
ちぼりはお土産メニューも充実しています(むしろそちらが主戦場だけどね)。

クッキー系が中心なので日持ちしやすい商品が多いです。
オンラインでも購入可能です。

種類も豊富です。

試食で美味しかった、レモン味のラングロール
ちぼりのラングロール

これも試食で美味しかったナッティア
ナッツ好きはコレかな。
ちぼりのナッツが入った商品ナッティア

お土産の定番であるサブレサンドなど。
お土産の定番みかんサブレ

その中でも自分用に購入したのがこちらのミルフィーユ。
チョコレートミルフィーユ

こちらはミルフィーユの周りをチョコレートでコーティングして、みかん味とレモン味にしたもの。
みかんとレモンのちぼりのミルフィーユ

みかんの方はホワイトチョコレート。
ミルフィーユみかん味

口当たり優しく食べやすいです。
みかんが後味をすっきりさせていて、何個でもいけちゃいますね。

片浦レモンはちょっと濃い目のチョコレート。
片浦レモンのミルフィーユ

チョコレートは若干ビター目ですが、ミルフィーユのサクサク感はのこしつつ、噛むたびにレモン風味が浸透してくる不思議な味でした。

あと、試食で美味しかったのでこちらも購入。
バラでも売ってます。
プレミアムショコラサンド

中身はこんな感じ。
プレミアムショコラサンド

どこかの東京駅で似たようなものが売っていますが、味もそっくりでしたw
でも、こちらの方が安いんですが味は遜色なく、キャラメルがコク深く濃厚。
うまく生地のサクサクとキャラメルのしっとりが融合していて、高級感を感じました。
食べた後、心なしか疲れが取れましたね。

まだまだ種類が豊富

このようにカフェ、お土産共にお菓子を堪能してきました。
ここで紹介したのはほんの一部で、まだまだ美味しいお菓子はたくさん溢れています。

カフェでまったり、テンション上がる工場見学、ギフト用に買っても良し、自分で楽しむのもなお良しと色々な場面で活用できる施設となっています。
ネット購入もアリですが、是非メルヘンな時間をスイーツファクトリーで楽しんでみてはいかがでしょうか?

コメント