マーケティングリードナーチャリング:リードスコアリングモデルの作成 リードナーチャリングとは? 僕も初めて聞いたときは分からなかったのですが、リードナーチャリングとはリードの育成のことを指します。 マーケティング担当から営業へ引き渡す時に、リードの精度の高さが重要になります。 つまり、商談に繋がるかどうかと...2020.05.23マーケティング
マーケティングイベントマーケティング:顧客体験の作成 イベントマーケティングの流れをおさらい 前回はイベントの作成で終わったので、改めてイベントマーケティングの流れをおさらい。 今回のターゲットは①〜⑥までの流れ。 イベント登録は実際にイベントWebサイトの構築が必要なので、ここでは簡単な説明...2020.05.22マーケティング
マーケティングイベントマーケティング:イベントの登録 イベントには関連がいっぱい 早速イベントを作りたいところですが、イベントは関連するエンティティも多いため、情報整理しないとこんがらがってきます。 まずは使用するエンティティについて簡単に説明します。 エンティティ内容 イベント主要となる1つ...2020.05.22マーケティング
マーケティングイベントマーケティングについて イベントを活用したマーケティング イベントは重要なマーケティング機会になります。 参加者はイベントにより、商品やサービスの内容を把握しやすくなりますし、企業側は参加者の興味度合いなども感じやすくなるため、ターゲットの絞り込みがしやすくなりま...2020.05.22マーケティング
マーケティングランディングページの作成 前回まではメールマーケティングをやりましたが、今回はランディングページを使った設定方法となります。 こちらは、メールマーケティングよりも手順が複雑ではないため、1回で終わらせます。 ランディングページによるマーケティングの流れ ランディング...2020.05.07マーケティング
マーケティングメールマーケティング:顧客体験の作成 メールマーケティングの3回目。 今回は顧客体験を作成します。 顧客体験ってなんだ? 顧客体験というのはマーケティングのシナリオを示したものです。 カスタマージャーニーとも呼ばれます。 今まで作ったセグメントやマーケティングメールが材料であれ...2020.04.26マーケティング
マーケティングメールマーケティング:マーケティングメールの作成 前回はマーケティングメールにおいてのサブスクリプションセンターの作成を実施しました。 マーケティングメールの作成の前に すぐさまメールの作成に取り掛かりたいところですが、もう一つ準備作業があります。 マーケティングメールに合わせたコンテンツ...2020.04.26マーケティング
マーケティングメールマーケティング:サブスクリプションセンターの作成 メールマーケティングの流れ メールによるマーケティングの流れについて、僕なりのイメージで描いてみました。 ①対象を決める ②サブスクリプションリストに登録したメンバーにメール送信 ③メールを受信した顧客がメールのリンクをクリック ④サブス...2020.04.26マーケティング
マーケティングマーケティングの第一歩ターゲティング:セグメントの作成 前回はマーケティングにおける概要説明をしました。 今回から実際にDynamics 365 Marketingの機能を使用してみましょう。 ターゲティングには顧客の選定から 新製品やサービスができた場合は、それを売り込む顧客が必要です。 顧客...2020.04.20マーケティング
マーケティングDynamics 365 Marketingを使ってみよう 最近私事でブログのアップが滞っていましたが、ようやく落ち着いたのでペースを取り戻していきたいと思います。 今まで、Dynamics関連はSalesがメインだったんですが、今回はMarketingを取り上げたいと思います。 Dynamics ...2020.04.19マーケティング