JR-相鉄直通記念!羽沢横浜国大駅付近でスイーツ探索

2019年11月30日、ついにJRと相鉄線の相互乗り入れが始まります。
これにより、海老名からは横浜を経由することなくダイレクトに新宿方面へ行くことが可能ですし、武蔵小杉の人はダイレクトに神奈川県の免許センターのある二俣川に行くことができ便利になります。
(僕は今年更新だったので恩恵受けられず。。。)

これまでも直通運転などは東京近辺では何度かあったんですが、僕の身近なところでは初めてだったので楽しみな反面、ダイヤ変更や電車遅延など不安なところもあったりします。

スポンサーリンク

謎の駅、直通ルートの中間駅羽沢横浜国大駅とは

JRと相鉄線の直通運転により気になるのが、中間に位置する新駅の羽沢横浜国大駅。
新しく開通する羽沢横浜国大駅

相鉄の西谷からこの駅を経由してJRの武蔵小杉まで繋がっているようです。
羽沢横浜国大から武蔵小杉はだいぶ距離があり、IC運賃で302円なのでなかなかの距離と料金です。

もともと横浜羽沢駅という名前でしたが、人の乗り降り等はなく、貨物駅として使っていました。
その一部を使って本格的に旅客営業するみたいですね。

羽沢横浜国大駅周辺を探索

羽沢横浜国大駅周辺を探索。

こちらが三ツ沢上町側からみた線路の様子。
貨物駅がメインなのでコンテナなどが多いです。
三ツ沢方向から撮った羽沢横浜国大駅

線路を跨ぐ鉄橋もあり、貨物電車の様子が撮影できそうです(橋には高いフェンスがあるけど)。
羽沢横浜国大駅鉄橋からの写真

こちらが駅側から撮った光景。
駅のホームは見当たらないので、どうやら地下を通るようです。
羽沢貨物駅周辺の線路

元々バスが走っているようで、駅前はバス停があります。
ちなみに、バス停の名前も「羽沢貨物駅」から「羽沢横浜国大駅」に変更されるようです。
新駅開通でバス停の名称も変更に

駅の看板も相鉄とJRの看板がコラボ。
相鉄とJRのロゴを入れた羽沢横浜国大駅の看板

羽沢横浜国大駅、開通前の評判としては利用想定者もそれほど多くなく(1万人前後)、運行本数もだいたい30分に1本くらい。

ネットでは

秘境駅か!

なんて揶揄されています。

実際行ってみると、駅前は環状2号線が通っているため車の通りは多いものの、近くにお店はほとんどないような状態です
おそらく駅ナカにはコンビニはできるんでしょうが、それ以外は歩いている人も少ないので買い物やレジャーで来るような場所ではなさそう。

羽沢や三ツ沢の住宅街には近いんですが、アップダウンが激しい場所なので歩いて行くと結構疲れます(汗)。

あながち、秘境駅も間違いではないかも。。。

そんな中で駅周辺に美味しいスイーツがないか探索してみました。。。

が、歩いても歩いてもケーキ屋どころかスーパーも見つからず。。。
お店はコンビニくらい。

羽沢地域にシャトレーゼ羽沢店があるらしいんですが、シャトレーゼは全国区なのでもうちょっとアットホーム感のあるスイーツを探すことに。

で、歩きまくり見つかりました。
アップダウンを繰り返して11月というのに汗だく。。。

最終的に辿りついたところがココ。
片倉町のスイーツシュシュ

羽沢横浜国大駅から歩いて2.5kmくらいにあるシュシュ(chouchou)です。

店内は明るめで、雪だるまがお出迎え。
片倉町シュシュエントランス

実はこのお店、ドラマ「ニッポンノアール」でも撮影されているケーキ屋だそうです。
(僕は見ていないので、詳しいことは分かりません、すいません。。。)

羽沢横浜国大駅でスイーツを探すつもりが、ブルーラインの片倉町まで行ってしまった。
帰れマンデーのバスサンドもこんな感じなんだろうなぁ。

ただ、辿りついた頃には閉店が近いこともあり、ショーケースは空っぽ。
シュークリームが美味しいらしいんですが、こちらも売れ切れ。

冷蔵不要なバウンドケーキを買うことにしました。

シュシュのバウンドケーキ

こちらがバナナのバウンドケーキ。
バナナバウンドケーキ

しっとりしたケーキでラム酒とバナナリキュールが効いており、風味が鼻から抜けます。
バナナ風味なのでクセが少なく、食べやすかったです。
1個あたりのが結構な大きさなので、おやつよりも朝食にいいかも。

こちらはチョコレートバウンドケーキ。
チョコレートバウンドケーキ

こちらは、しっとりさは少なく、その分チョコレートの味が口いっぱいひ広がりやすくなっています。
甘さと苦さのバランスが取れているので、牛乳と一緒に食べるとココアみたいな味になり美味しくなります。

次は人気のシュークリームを

たどり着いた頃には、ケーキ類が売り切れだったため、個人的には不本意な結果に( ; ; )
看板商品も食べておらず、お店の魅力も伝えきれていないので、追加でレポートしたいと思います。

駅も開通してアクセスも便利になるので、今後は早めに行ってシュークリームを食べてみたいと思います。
ブルーラインから行った方が早いというツッコミはなしで。。。

(↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここから追記↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓)

やはり前回が不本意だったので、再び行ってきました。
今度は割と早い時間帯に行ったため、この通りメニュー豊富!
パティスリーシュシュのショーケース

売り切れてる様子もいいけど、やっぱり商品揃ってた方が華があっていいよね。

お目当のシュークリームは右下に。
パティスリーシュシュのシュークリーム

早速購入!
値段も180円とお手頃価格です。
パティスリーシュシュのシュークリーム

小ぶりなシュークリームなんですが、持ってみると思ったより重量がありクリームもギッシリでした!
表面はナッツ効果もあり、サクサク。
クリームは甘いというより、深みがありとても濃厚。
でも、クリーム特有のヘビーさは抑えめでサイズ感といい程よい甘さといい食べやすかったです。

おまけ:羽沢横浜国大開業当日

去る2019年11月30日。
羽沢横浜国大がが開業したので、その時の写真を。

やはり当日は開業初日だけあって、人は多かったです。
この前行った時と大違いでした。
羽沢横浜国大開業当日の様子

鉄道ファンがほとんどなんでしょう。
切符を求めるために長蛇の列ができていました。
羽沢横浜国大駅構内は切符を求める列で行列

気になる駅のナカはトイレこそあったものの、コンビニはなし。。。
駅前もないので、まだまだ発展途上の駅って感じ。

キオスクみたいなところもなく、あったのは自販機くらい。
コンビニはなく自販機が3台ほど設置

事前にタモリ倶楽部で特集していたみたいで、タモリさんを始め有名人のサインがありました。
駅看板にはタモリ倶楽部のサインが

こちらが時刻表。
す、少ない。。。
羽沢横浜国大駅時刻表

実際に羽沢横浜国大から武蔵小杉まで乗車。

次の駅の所要時間が15分(゚∀゚)
武蔵小杉駅まで所要時間は15分

羽沢横浜国大から武蔵小杉までの経路はこんな感じ。

  1. 最初の3分くらいは地上を走る
  2. 新横浜あたりから地中へ
  3. 乗車7〜8分で再び地上へ、だいたい生麦あたりで地上に入ります
  4. 京浜東北線の駅を横目に見ながら横須賀線ルートへ
  5. 横須賀線ルートといっても線路は異なり横須賀線より低い場所を走ります
  6. 新川崎の脇を通過
  7. 武蔵小杉手前でようやく横須賀線が走る線路と合流
  8. 武蔵小杉到着

武蔵小杉に埼京線の電車があるのは新鮮かも。
武蔵小杉駅に埼京線の電車が

乗ってみた感じとしては、やはり15分は長く感じました。
JRの事情もあるので、勝手なことは言えないんですが、2~3駅くらい間に途中駅(京浜東北線のどこかor新川崎)を設けてもいいような気がしました。

もともとの貨物線を使っていることもあり、経路的にも武蔵小杉へ直線的に向かうのではなく、弧を描くような進み方なので効率的な経路でないような感じはありました。
今後、東急(新横浜や新綱島)との繋がるので経路的にはそちらの方がロスは少なそうですね。

あとは羽沢横浜国大周辺もコンビニすらなかったので、何もない反面、新たに作りやすいという期待感もあるので、今後の駅の発展に期待しましょう。
(商業施設を作るなどの再開発計画はあるらしいです)

コメント