エンティティリストで一覧の表示ができることについては、前々回・前回と取り上げました。
エンティティリストはあくまでリスト単位で条件に一致する複数レコードの表示でしたが、今回はレコード1つ1つの処理についての捌き方を書きたいと思います。
レコードの参照・編集・登録はエンティティフォームで
ポータルでのレコードの参照・編集・登録はポータルのエンティティフォームを使用して設定します。
エンティティフォームは各エンティティで定義したフォームを取り込んで、レコードの画面を表示します。
エンティティフォームの構図としてはこのような感じです。
エンティティリストではビューを取り込んだように、エンティティリストではフォームを使用します。
フォーム内で表示する項目とタブやセクションを含めたレイアウトを決定します。
エンティティリストでは、どんな用途で使うのか(挿入or編集or読み取り専用)やフォームで設置しきれないポータル用の入力規則や初期値などを設定します。
これらを総じてエンティティフォームメタデータと言いますが、こちらの設定方法は話していくと細かくなるのでいずれ取り上げたいと思います。
先日お伝えした、ビューとエンティティフォームとの関係とだいたい同じですが、唯一異なる点とすればWebページ上から表示する必要がないこと。
これは、画面遷移ではなく、サブウィンドウ表示とすることで直接表示が可能です。
どのような見方になるかは今後取り上げる予定でいますが、今回はWebページに組み込んだ使い方で表示させましょう。
エンティティフォームを設定してみる
では、エンティティフォームの設定を。
今回は新規作成のエンティティフォームをWebページに組み込んで使用したいと思います。
まずはフォームの設定。
これはDynamicsのフォームと同じなので割愛します。
続いてエンティティフォームの作成。
こちらは、ポータル管理の[エンティティフォーム]から作成が可能です。
エンティティフォームはこのように入力します。
項目 | 値 |
---|---|
名前 | 任意名 |
エンティティ名 | Contact |
フォーム名 | 任意のフォームを指定 |
タブ名 | 未選択 |
モード | 挿入 |
Webサイト | ポータルのWebサイトを指定 |
こちらもエンティティリスト同様、設定内容がとても多いんですが、基本設定としては以上の情報を入れてくれればOKです。
モードの部分がフォームを開いたときのアクションに当たるので、参照画面であれば「読み取り専用」、編集画面であれば「編集」を選択します。
今回は作成画面を作りたいので「挿入」となります。
Webページと合体
Webページを作成し、その中にエンティティフォームを組み込みます。
詳しい内容は以前に触れているので割愛しますが、ページテンプレートをエンティティフォームが取り込めるテンプレートにして、エンティティフォーム選択欄に先ほど作成したエンティティフォームを指定してあげればOKです。
乱暴な言い方ですが、テンプレートはフルページにしてしまえばまず大丈夫だと思います(笑)。
Webページへのリンクなどはお好きなところに設定してください。
今回はホームのメニューに現れるようにしています。
あと、今回は取引先担当者の作成なので、エンティティアクセス制御でContactに作成権限を与えておくのを忘れないように。
すべての準備を整えたら画面遷移をしましょう。
該当のWebページを開くとこのように表示されます。
表示されました!
デフォルトのフォームを使っているので、注意書きがありますが(^_^)a
フォームから見た場合と表示が変わっていることろがありますね。
ポータルだとちょっと見方が変わるのと、フォームで表示できるものができないことがあるので、この辺りを次回整理しましょう。
コメント