スイーツタウン熱海の新名物!? 熱海シュークリーム

熱海行ってきました!
熱海は温泉街として有名ですが、東海道線そして東海道新幹線の停車駅でもあるので、アクセスがよく、関東からも行きやすくなっています。

今回のお目当は温泉…ではなく、最近はスイーツタウンとしても頭角を現してきているので気になって行ってきました。
熱海駅前の機関車

思った以上に活気溢れる町でした!
観光客が多く、若い女性が多かったのが印象的でした。

スポンサーリンク

熱海の新名物!?四角いシュークリーム

今回は熱海駅から徒歩3分程度のところにある平和通り商店街。
商店街はレトロ感を残しつつ、新しいものをうまく融合させているので観光地として洗練されています。
その中にある熱海スクエアシュークリームに行ってきました。

熱海□シュークリーム<熱海スクエアシュークリーム>|熱海の新土産
2019年2月、熱海港に新しくオープンしたシュークリームの専門店です。地元の厳選した素材を使って一つひとつ工房で手作りしています。食べ歩きはもちろん、熱海の新しいお土産スイーツに、ぜひお買い求めください。

オープン日は2019年2月。
最近オープンした話題の店です。
熱海スクエアシュークリーム看板

お店は大繁盛で、若い人中心に結構行列で並んでいました。
平和通り商店街にある熱海シュークリーム

このお店のシュークリームの特徴は何と言っても四角いシュークリーム!
中目黒のシュークリームもそうだったように、最近は四角形がトレンドになっているのかな。

熱海スクエアシュークリームのショーケース

そして色とりどりのカラフルな配色。
熱海スクエアシュークリームのショーケース

お店はテイクアウト用の他にも、食べ歩きができるように包装してくれるので、観光しながら楽しむことができます。

熱海シューの四天王、4個セット

持ち帰り様の4個セットを購入。

熱海スクエアシュークリームの4個セット
色彩も豊かで、見た目にも拘っています。

箱の隙間も少ないので、多少乱暴に持ち運んでも崩れにくい構成になっているのも嬉しいですね!
特に僕は結構雑に持っちゃう方なので( ; ; )

四天王の顔ぶれは以下の通り。

マッチャ

もはやスイーツの定番、抹茶味。
なお、表記は公式のものを使用しているため、その通りカタカナ表記としています。

熱海スクエアシュークリーム抹茶

お茶どころ静岡県なので、やはり地元産のお茶を使っています。
抹茶以外にも「ぐり茶」を使っているそうです。

ぐり茶が分からなかったので調べてみると、正式名称は「玉緑茶」と言うらしく、製造工程が異なるようです。
茶葉をまっすぐ整える精柔と言う工程がないため、見た目は茶葉がまっすぐに整っていないのが特徴です。
伊豆のぐり茶が有名みたいです。

シュークリームと絡めた抹茶味はやや苦め。
表面に降りかかっている粉はなかなかの苦さですが、クリームと一緒に食べるとまろやかさがあり、大人向けのシュークリームです。
やや、抹茶が強いかな!?

塩キャラメル

熱海スクエアシュークリーム塩キャラメル

ラム酒が効いており、キャラメルも相まってとてもコクがあります。
塩も効いている分スッキリさもありつつ、そのコク深さ故に後味が残りやすいシュークリームです。
4つの中では一番高級感を感じます。

カスタード

熱海スクエアシュークリームの中で最もスタンダードなシュークリームです。

熱海スクエアシュークリームカスタード

表面にかかっている粉砂糖がよく効いており、とても優しい甘さを与えています。
地元の牛乳を使っているためか、クリームの甘さよりスッキリさが引き立つシュークリームとなっていて、女性好みの味になっていると思います。
持ち帰りよりも、食べ歩きに一番向いているシュークリームな気がしますね。

イチゴ

こちらはスイーツの中でも比較的ハズレが少ないイチゴ味。

熱海スクエアシュークリームイチゴ

口に入れた瞬間はクリームの甘みを感じますが、後からイチゴの酸味が追いかけてきて程よいバランスで調和されます。
イチゴ味よりは苺ミルク味のような感じですね。
酸味も甘味もありますが、不思議とケンカしないので、何個でも食べられそうです。

年齢層で行ったら子供が好きそうな味ですね。
僕は味覚がお子ちゃまなので、一番好きだったりしますw

熱海観光のお供に

このように、バラエティ豊かな4種類のシュークリームを紹介しました。
持ち帰りには断然4種類が入っている4個セットがおすすめです。

前述したように、食べ歩きようにも包んでくれるので観光に、そして風呂上がりに食べたくなるシュークリームです。
オープンして間もないんですが、熱海も活気を取り戻しつつあるのでバズりそうな予感。

熱海は他にもスイーツが豊富なので、1日だけじゃ足りず何度でも行きたくなるような場所でした。

コメント