スイーツ紹介

スポンサーリンク
スイーツ紹介

卵専門店の濃厚スイーツ とよんちのたまご

卵にこだわりをもつ専門店今回はたまご専門店である「とよんちのたまご」に行ってきました。卵専門店だけあって、卵の販売がメインなんですが、卵を使ったスイーツも売っているので購入してみました。たまご専門店のたまごスイーツ店舗は何店かあるんですが、...
スイーツ紹介

皮サクサク! 第2火曜日はシュシュクリエ人気のシュークリームを

第二火曜日はむさこdeシューの日今回は、お菓子屋さんSUSUCRIER(シュシュクリエ)に行ってきました。歴史は2011年からと浅く、店舗数も多くないのですが、今回はある目的のためグランツリー武蔵小杉店に立ち寄りました。一見普通のケーキ屋さ...
スイーツ紹介

お土産の定番 仙台銘菓萩の月を色々な食べ方で

今回は仙台のお土産といったらアレというヤツを紹介します。仙台銘菓 菓匠三全の萩の月今回取り上げるのはコレ!そう、仙台のお土産の定番でもある萩の月です。メジャーなので知っている人が多数でしょう。今さら紹介するものでもないのですが、今回は商品そ...
スイーツ紹介

行列が絶えない! お土産で人気のニューヨークキャラメルサンド

今回は東京駅大丸で大盛況のアノお土産を自分へのご褒美として買ってきました。東京駅の大丸はいつも行列よく仕事柄、東京駅に寄る機会が多いんですが、いつ見ても大丸前は行列であふれています。ど平日でさえ、デパート外まで列を作って沢山の人が並んでいま...
スイーツ紹介

パンとエスプレッソとフレンチトーストと

今回はまだ取り上げてなかったフレンチトーストです。パンとエスプレッソが売りの店今回食べてきたのが、フレンチトーストです。パンとエスプレッソとと言うカフェにあるフレンチトーストです。いくつか店舗がある中の自由が丘店に行ってきました。お店の正式...
スイーツ紹介

小粒でオシャレ! ホットな飲み物 仙台土産玉澤の九重(ここのえ)

仙台土産の中で、個人的には好きだけどイマイチまだ全国的に知られていないモノを紹介します。九重本舗玉澤の九重仙台名物といえば、牛タン・ずんだ・笹かま・萩の月あたりがメジャーどころですが、個人的に推したいのは九重本舗玉澤の九重(ここのえ)です。...
スイーツ紹介

ユアスタ近くの賞味期限1時間の卵かけチーズプリン ラルフェリ

おそらく平成最後になるであろう投稿。最後は仙台のスイーツ記事で締めましょう。>追記残念ながらお店は閉店してしまったようです。すごく美味しかったのでまた復活して欲しいです。場所は泉中央、ユアスタの近く仙台の泉中央駅近くにあるショッピングセンタ...
スイーツ紹介

[地元スイーツ]名取のシフォンケーキ専門店Miu-Kitchen(みゆキッチン)

仙台は街が栄えているだけあって、駅や市街地に美味しいスイーツ店がいくらでもあります。石を投げればスイーツ店に当たるくらいの多さです。メジャーどころを取り上げるよりも、ちょと離れているけど美味しいお店もあるので、今回の地元スイーツは仙台を離れ...
スイーツ紹介

かわまちてらす閖上のスイーツ店(ICHIBIKO、MINAMO CAFÉ)

かわまちてらす閖上にあるスイーツ情報です。小さい商業施設ながら、クオリティーは高く、他にはないので足を運んでみる価値はあります。ストロベリースイーツカフェ ICHIBIKO閖上店まずご紹介するお店はICHIBIKO。看板にもあるように、宮城...
スイーツ紹介

未食ながら成城石井のいちごバターが気になったので備忘のため

まだ、未食のモノですが。。。会社の人から聞いたんですが、成城石井のいちごバターがとても美味しいみたいです。その名の通り、イチゴジャムとバターを合わせた新感覚ジャムとなっています。ただ、とても人気の品らしく、再販しても即売り切れとのこと。一応...
スポンサーリンク